「詐欺・悪質商法&ネットトラブル 消費者問題シンポジウム」のご紹介
東京司法書士会の主催で、詐欺・悪質商法・ネットトラブルに遭わないために必要な情報とその対処法をお伝えするために、消費者問題シンポジウムが開催されますので、ご紹介します。事前申込み不要、どなたでも参加できるとのことです。
- 開催日時:
- 2015年11月29日(日)13:30~16:30(受付13:00~)
- 開催場所:
- 明治大学中野キャンパス 311教室
東京都中野区中野4-21-1(JR中央線・総武線「中野駅」下車徒歩8分) - 参加費:
- 無料
- 申込方法:
- 事前申込不要(当日お越しください。)
内容:
- ①基調講演 「心理学の視点から見た詐欺・悪質商法&ネットトラブル」
講師:西田 公昭 氏(立正大学 心理学部 対人・社会心理学科教授) - ②パネルディスカッション
「詐欺・悪質商法&ネットトラブルに遭わないために必要なこと及びその対処法」
コーディネーター:大冨 直輝 氏(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員)
パネリスト:西田 公昭 氏(立正大学 心理学部 対人・社会心理学科教授)
阿部 耕治 氏(東京都消費生活総合センター 相談課長)
吉田 奨 氏(ヤフー(株)コーポレート政策企画本部ネットセーフティー企画部部長)
六倉 有二 氏(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員長)
- 問合先:
- 東京司法書士会 事務局 事業・研修課 TEL 03(3353)9191